1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

在宅のススメ

世の中大変な事態になってきましたね。
報道ステーションのアナウンサーの方も感染してしまったとか・・・
stay at home ・・・
在宅在宅と言われるこの頃です。

時々趣味で描いている水彩色鉛筆画、
特に在宅を意識しているわけではなく単なる趣味。
筆ペンで輪郭を描いて水彩色鉛筆で着色、最後に水でぼかしたら終了です。
私は性格上そんなに長く集中できないため、長くても40分ぐらい。
船の絵は描き始めから終了まで概ね20分といったところでしょうか。
テレビで見た風景やインスタでみた画像などから適当に描きます。
普段の仕事では使わない脳が動いているのか、頭がスッキリして
なかなかいい時間なんですよ。
休日のんびり絵でも描いて・・・という過ごし方は無理ですが、
これを機に描いてみてはいかがでしょうか。

ジムにて

皆様おはようございます。

以前に最近の食生活についてお話をしました。

最近はジム通いなどもしております。

ジムってイメージでは筋肉達が叫びながらベンチブレスを挙げているのを想像していたのですが、割と当たっていました。

でも皆ストイックに筋肉を育てる親のようなまなざしで筋トレをしています。

それ以外でも、健康の為にとか、ダイエットの為とか色々と目的はあるのだと思うのですが、ジムって意外と明るくて入りやすい感じです。

今でも食生活は気を付けて、以前よりも節制に心がけています。

今までこんなに食事を制限したりしたことが無く、それに加え筋トレも始めて、やったことがなかったことというのは、すごく新鮮な気持ちで取り組めるということを改めて感じました。

最初は軽めの重さでも、一週間腕が上がらない状態の筋肉痛になったり、信じられない体力のなさだったのが、少しづつ重さも上がるようになってきました。

コロナ自粛の世の中ですが、ちょっと生活に変化を取り入れてみるのも面白いかもしれないです。

最近の休日は・・・

皆さん、こんにちは。

暖かくなり外に出るにも良い季節になりました。

ですがコロナウイルスの関係で子供達も含め外出は控えています。

家にいるので趣味のDIYを楽しんでいます。

キッチン前の腰壁です。ダイニングの椅子が当たるのでクロスの傷が目立ち始めました。

そこで会社の倉庫にあった規格変更で使えない床材をいただき作業開始!

1日目の作業終了です。コンセント部分の加工に手間が掛るので次回に持ち越しです。

2日目はコンセント部分を加工して

 

予定の高さまで張り上げて完成です。この後もう少し加工しましたが写真を撮るのを忘れました。(笑)

後はコンセントカバーを変えたいと思いますが良い物が無くて・・・

その内見付かれば交換しようかと思います。

My favorite things

こんにちは。

私のお気に入りの雑貨たちのお話に、

ちょっとお付き合いくださいね。

 

親友が誕生日に贈ってくれた、糸切り鋏。

コウノトリが幸せを運んできてくれるように。

良くない事を断ち切ってくれるように。

と、贈ってくれたもの。

不安なニュースの続く日々ですが、コウノトリが不安を断ち切って、幸せを運んできてくれますように。

中野 優磨

はまっています(^^)

みなさんこんにちは(^^)

最近流行っている「鬼滅の刃」

うちの子たちも、はまっていて

グッズを買いあさっています。

しかしながら、おこずかいも無限ではないので

最近は、どれを買うのか子供ながらによく吟味して選んでいます。

そんな中、家に帰ると、「見てー」と。

折り紙で作ってました!!

ここまでくると・・・

ちょっと引きます。

鈴木 龍也

お酒③

こんにちは。

先日作ったちょっと凝ったカクテルをご紹介します。

 

スプリングオペラというカクテルです。
春らしく桜を使ったリキュールに桃のリキュールと
好き嫌いが分かれるジンが入っています。

お酒は糖度が低いものが上に浮く(フロート)ので
最後にオレンジジュースを沈めることでグラデーションを
作ることが可能です!

見た目は華やかですが、ジンを使っているので
度数は20度ほどになります。

作るのは手間がかかりますが、きれいにグラデーションがつくれると嬉しいです。

のむのもったいないな。。

百瀬 治

今日から4月に入り新年度になります

ようやく春らしくなり

桜の花ももうすぐ満開になります

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ松本は咲き始めです

先日は大雪も降り少し満開になるまで延びるかも

満開が楽しみです

桜と桃とリニア

こんにちは(*^^*)

先日山梨県笛吹市のお客様の所に行ってきました。

山梨は桜と桃の花がとても綺麗に咲いていました。

 

 

 

 

 

八代ふるさと公園まで行くと桜と桃の花が、

そしてすぐ脇をリニアモーターの実験線が見えます。

 

 

 

 

昨年の10月から今年の5月までは実験が行われていませんが

公園に遊びがてらリニアを見に行ってみては如何ですか。

上條 和美

キセキの1枚(風景写真)

こんにちは(^^♪

皆さん、写真上手に撮れますか?

私は、びっくりするぐらい下手なのですが、先日のスキー場でキセキの1枚が撮影出来ました!!

ケータイ電話のカメラがすごいだけなんですが、画像の色等は一切編集していません。

1発勝負です。

モノクロでなんかカッコイイ雰囲気に・・・

天気が良いと ↑ の様な写真になります。

五竜スキー場から見える山は、大きくて何度行っても感動です。

 

 

 

 

浅井 麻里子

こんにちは(*’ω’*)

みなさん こんにちは(*’ω’*)

今朝は少し雪が積もっていました。すぐに融けてしまうところが🌸春🌸ですよね。

さて、今日は私の大好物、ピッツェリアの【生ハムとルッコラのピザ】のご紹介です。
サラダとドリンクバー付きのランチメニューで1,480円(税込み1,628円)です。

お高いな、と思われる方もいると思いますが、何しろ大きい(笑)
直径35cmはあるんではないでしょうか°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
3分の2も食べたら満腹です。

めっちゃめちゃ美味しいので、皆様もぜひお試しを~~(^o^)丿

川渕 真由美

春ですね~(^▽^)

おはようございます。気温もだんだん暖かくなり春の陽気になって来ました。

先日、ふきのとう・ウドの穂先を天ぷらにしました(*^-^*)

春の山菜天ぷらサイコー!! 

これから、こごみ、タラの芽、こしあぶら、と天ぷらが美味しい山菜が出てきますね。

楽しみ~(^▽^)/

金太郎いいね~

時々お昼に行くお店、松本市神林にある「めん処 金太郎」
ここは何を食べてもハズレなし!
個人的なオススメは塩中華ワンタン麺・・・か
こちらの味噌ピリ辛麺!

これからの季節には汗だく間違いなしですが、
汗なんてどうでもいい!ってくらい行けちゃいます。
ラーメンスープの基本は王道の鶏ベース。
あっさりしていますが、程よい油で美味いんです。
ピリ辛麺のひき肉を食べるための穴あきレンゲもうれしい!
定食を選ぶ人も多いのですが私はラーメン一本派、
いや~~~今日も行きたいな~~~

最近の更新

スタッフ別一覧

これまでの更新