絶景スポット
9月になって少しは涼しくなるかな~と期待したのですが
毎日暑いですね(;^_^A
先日白馬岩岳マウンテンリゾートに我が家の柴犬と行ってきました。
柴犬と一緒にゴンドラに乗って山頂へ!
ちなみに犬もゴンドラ乗車料金700円かかります(笑)
テラスからは下界の暑さを忘れてしまうほどの絶景が一望できました。
事務所のイスはバランスボール。
仕事に集中できていい
アイディアが出てくるのです。
主任・コーディネーター上條 和美
9月になって少しは涼しくなるかな~と期待したのですが
毎日暑いですね(;^_^A
先日白馬岩岳マウンテンリゾートに我が家の柴犬と行ってきました。
柴犬と一緒にゴンドラに乗って山頂へ!
ちなみに犬もゴンドラ乗車料金700円かかります(笑)
テラスからは下界の暑さを忘れてしまうほどの絶景が一望できました。
茅野市米沢にある、カフェ サボさんに行ってきました!!
建物は、ジブリの様な世界観でとてもわくわく( *´艸`)
ガレットがおすすめと口コミにはありましたが、行った時はメニューに無く、
ピザ・パフェなどを頂きました。
ヴィーガンカフェという事で、デザートは自然の甘味です。
長野県にも、まだまだ知らないお店は沢山ありますね。
みなさん こんにちは(*’ω’*)
約9年ほど愛用していたWalkman初号機を、先日不注意で水没させてしまいました(´;ω;`)💦
と言うことで、弐号機の登場です!サイズも少し大きくなりました✬
初号機は16GBで、なからいっぱいになってしまいましたので、
弐号機はなんと64GB(笑)
新しい相棒の出番はいつになるかなぁ・・・。
こんにちは
先日久々に書道をしました。
高校時代にお世話になった先生の書道教室です。
実は小学校2年生から中学卒業までお習字教室に通い、高校では書道部に入っていました(*’▽’)
大学生になってからはしばらくできず、、、(´;ω;`)筆と墨を使う機会はなかなかないですよね。
またやりたいな…と思っていたところ、友人に誘われ書いて参りました!
赤い墨で丸してもらうと嬉しいですよね(#^^#)
半紙に挟まっている水色のぴらぴら…
これをひたすら集めて折って遊びませんでしたか……?(わかる人にはわかるはず!)
こんにちは(⌒∇⌒) お盆を過ぎたのに、まだまだ暑い日が続いてますね。
八月の初め…二度目の戸隠神社(日本屈指のパワースポット)へ行って来ました。
まずは前回あまりの行列で断念した、超人気店のお蕎麦屋さん【うずら家】へ・・・。
開店と同時に名前記入し、40分待ちで入れました!ツイテル!
ここでスムーズに行けたので(笑)、この先も予定通り参拝出来ました。
【中社】心を浄化する陰の気が強いとの事
社殿右奥の滝・・・強い浄化パワーがあるそうです。
そして奥社参道の杉並木!樹齢400年の杉日本屈指の龍穴スポット
清々しい気に満ちて癒されました(^▽^)/何度行ってもまた行きたくなる場所。
猛暑もそろそろ落ち着いてくる頃でしょうか。
コロナに加え長梅雨に猛暑、今年の夏は本当に大変・・・
そんな中ではありますが、
先日神戸から帰省した息子と2人で松本駅前の「かとちゃん」へ
ここのジンギスカンは美味いんですよ~
肉の調理もキレイでホントおすすめします。
更に!〆のチキンラーメンがまた良し!
メニューは他にもボンカレーありサバ缶もあり、
知ってる味でも美味しく感じてしまうかとちゃんです。
皆さんも是非一度行って見てください(^^)/
⌘松本市平田東ナチュリエモデルハウス、8/31(月) まで見て頂けるようになりました!⌘
「自然を感じる場所で、自然素材の風合いを。広々土間空間が個性的な家」がコンセプトの今回の長野テクノス ナチュリエモデルハウス、もうご覧頂けましたか?
ペレットストーブや吹抜け&オープン階段、無垢材の床やおしゃれにディスプレイした今注目のパンチングボード等々、見て欲しい所がいっぱいのお家です。
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
コロナウィルス感染症対策の為、完全予約制での開催、受付時間は10時~最終16時見学スタートまでとなっております。
※火曜日・水曜日は定休日の為お休みとなります。
★1時間に1組様までのご案内ですので、ごゆっくりご見学出来ます。
★①10:00~②11:00~③13:00~④14:00~⑤15:00~⑥16:00~
ご見学希望前日18時までのご予約をお願い致します。
WEBよりご予約の方限定で、1,000円のクオカードプレゼントの来場特典もあります!
長野テクノスホームページのイベントページからご予約頂けます。
皆さんこんにちは。
まだまだ暑いですが夏バテしないようにお気を付けください。
さて、実家近くに「空飛ぶ泥船」なる建築物がございます。
夏季休暇は特にやることもなかったので、近くを散歩がてらみてきました。
中は普通に個室になっており、はしごを使って出入りするシステムみたいです。
これは畑の中にいきなり吊るしてあるものなのですが、藤森照信さんという方の作品です。
結構インパクトある建築物です。
茅野の宮川というところにあるので、良かったら見に行ってみてください。
皆さん、おはようございます。
お盆休みも終わり本日から通常営業です。
皆さんはお盆休み中何をして過ごされましたか?
私は実家の和室をリフォームしていました。
畳を撤去し断熱材を入れ無垢の床材で仕上げました。
施工前、施工中の写真を撮るのを忘れました( ノД`)
今年の誕生日に家族からのプレゼントでいただいた『八王子リフォーム』のキャップを被り気分はヒロミさんです!
息子2人に手伝ってもらい1日で仕上がりました。
両親からは次の依頼もありますので時間を見付けて頑張りたいと思います。
夏季休業のお知らせです。
8月12日(水)〜8月16日(日)の間、お休みとさせていただきます。
8月17日(月)より通常営業となりますので、よろしくお願いいたします。
お休み中は、カタログ請求などの対応が遅れることがあります。御迷惑をお掛けしてしまいますが、ご了承ください。
皆様、どうぞ楽しい夏休みをお過ごし下さい♪
みなさんこんにちは(^^)
先日、子供たちの誕生会をやりました。
下の子は誕生日が5月で、じじばばも一緒にやる関係で、そのときは自粛していましたが
今回、上の子の誕生日にあわせて、しっかりコロナ対策をして祝いました。
外食もいいけど
やっぱり、手作りはサイコーです!!
早く、色々が気兼ねなく
できるようになってほしいものです。
こんにちは。
みなさんお盆はどうすごされますか?
私は家に引きこもって、クーラーをガンガンきかせた部屋で、
ゆるされるなら昼間からビールを呑みながら、一日中ゲーム三昧のつもりです(笑)
夏休みやお盆休みの時期になるとゲーム内ではイベントなどが配信されるため、装備などを充実させておくために今から忙しいです。
外出がはばかられるこんなご時世ですが、家でできる趣味があると意外と退屈はしないものです。
花火大会や夏祭りなど、夏の風物詩がなにもかんじられないのは切ないですよね。。私は夏祭りが好きで、学生の時は【長野びんずる】と【松本ぼんぼん】を両方行ったときもありました(笑)
今は我慢して、来年は夏を思いっきり満喫したいですね!