食欲の秋
皆さん、おはようございます。
ここ数日、暖かい日が続きますね(^^)
山々は紅葉で色付いています。
秋と言えば何といっても『食欲の秋』が頭に浮かびます。

先日、高校生の息子が友人5人で食事に行った際のレシートです。
1人替え玉3玉・・・これで腹八分目と言っていました。男子高校生恐るべし!
この後、アイスクリーム2リットルの物を購入し我が家へ来て食べきり各々帰宅して行きました。
流石に妻も私も驚かされた時間でした。

家のことはもちろん、出身地や
「松本」以外の車のナンバープレートのことで、
お客さまと話がはずみます。
営業栗山 桂輔
皆さん、おはようございます。
ここ数日、暖かい日が続きますね(^^)
山々は紅葉で色付いています。
秋と言えば何といっても『食欲の秋』が頭に浮かびます。

先日、高校生の息子が友人5人で食事に行った際のレシートです。
1人替え玉3玉・・・これで腹八分目と言っていました。男子高校生恐るべし!
この後、アイスクリーム2リットルの物を購入し我が家へ来て食べきり各々帰宅して行きました。
流石に妻も私も驚かされた時間でした。
こんにちは。 私のお気に入りの雑貨たちのお話に、 ちょっとお付き合いくださいね。 読書の秋。 私の読書の相方は金色の羽のモチーフのブックマーカー。 繊細な透かし彫り。ふわりと舞い落ちて来たみたいなデザイン。光で表情を変える金色。 そっと触れないと壊してしまいそうな、大切なお気に入り。 この秋は、子供の頃難しくて読み終われなかった本をもう一度読み直したいと思い、 特別な相方とページを捲っています。 読書の秋、あなたは何の本を読みますか?![]()
みなさんこんにちは(^^)
先日、家族で久しぶりにアルプス公園に行ってきました。
紅葉がとてもきれいで、子供たちも喜んでいました。


特にもみじは「鬼滅の刃」の煉獄さんにそっくりだと
興奮気味でした。
いいリフレッシュになりました。
こんにちは
皆さんは劇場版の鬼滅の刃みましたか?
私も見に行ってきましたが、、、
いいですね。。泣きましたww
朝鬼滅の缶コーヒーを買うのが日課になってしまっています。
アニメのシーズン2も楽しみですよね。
煉獄さんかっこいい。。
今朝はぜんいつが目の前に並んでいましたww

こんにちは
段々と夕暮れが、早くなり秋が深まり紅葉が見ごろと
なってきました

モミジもいい色に染まってきました
これから1日事に寒くなってきますが
風邪をひかないようにきおつけて過ごしたいです
こんにちは(^.^)
朝晩寒くなってきましたが如何お過ごしでしょうか?
先日仲間と標高1200メートルにある蓼科高原のゴルフ場へゴルフ仲間と行ってきました。
今年はコロナの影響でなかなか行けませんでしたが、当日はお天気も良く
最高のゴルフ日和でした。
紅葉も綺麗に色付き始めてましたよ!
こんにちは!
先日、母が木曽にねこ作り体験(一泊二日)に行くという事で、
宿泊先の民宿まで送迎してきました。
その道沿いにある、御嶽山木曽本宮にお参りしてきました。
木曽路から見えるのですが、どうやって川を越えてあのあの場所に行くのか。。。
ずっと気になっていた場所です。
御朱印とパワーを頂き、温泉に入ってとても癒されるドライブになりました。
いつか、御嶽山にも登ってみたいですね(*’ω’*)

みなさん こんにちは(*’ω’*)
先日、自宅で使っていたUSB充電器が≒2年で壊れました・・・。
儚い。儚すぎる。やっぱり全く知らないメーカーの物は微妙ですね(笑)
で、新しく購入したもの↓
こんなにコンセントいらないけど、付いてきました(笑)
どうやら会議などで大勢で使用する為、のようですね。
ひとりで使いますけどwww
みなさんこんにちは
今回ご紹介するのは白馬村マウンテンリゾートにある”THE CITY BAKERY”さんです!
ニューヨーク発の人気ベーカリーで、信州発出店だそうです。
店内の雰囲気もおしゃれ…スコーンやクッキーもありました(*’ω’*)!!
人気メニューはクロワッサンサンドウィッチ。三種類から選べて
「白馬豚」「たまご」「ツナ」…どれもおいしそう!
私はせっかく白馬に来たので「白馬豚」にしました(*^-^*)(馬なのに豚…( ゚Д゚)笑)
なんといってもここの醍醐味は….…
この景色!

絶景を見ながらおいしいクロワッサンとコーヒーがいただけちゃいます!!
この日はお天気も良く、紅葉もとても綺麗でした(*´ω`*)
わんちゃんもたくさんいました!( ゚Д゚)
サクサクしてとてもおいしかったです♪みなさまもぜひ一度行ってみてください(*^-^*)
おはようございます。
また、中国ドラマのお話です(笑)もういい加減飽きた?^^;
コロナで延期していたのですが、ようやくNHK BSで『コウラン伝 始皇帝の母』が始まりました。
中国、春秋戦国時代。秦(しん)の始皇帝の母、李皓鑭(りこうらん)が、時代に翻弄されながらも、ひとりの女性として信念を貫き強く生きた波乱万丈の人生を描く、愛と涙と闘いの物語。
~NHK公式HPより~
中国ドラマは衣装が豪華で、これだけでも観るのは楽しいと・・・思うのは・・・私だけ?(笑)
歴史が分からなくても(笑)人間模様などで楽しめるかと・・・

なんつうか寒くなってきましたね~
なつうか日も短くて寂しい季節ですね~
ってことで、あったかいものが食べたい今日この頃、
熱々ラーメンも熱々お鍋もいい季節ですが、
本日ご紹介するのは熱々の中華丼です。

松本市笹部にある「中華食堂 喜楽」は徒歩で行ける場所。
ちょいと飲んでもトコトコ歩いて帰れる安心な場所なのです。
でもってオススメは今回の中華丼、チャーハン、餃子
そして唐揚げに麻婆豆腐なのです。
町中華は気取らず庶民派メニューが多いところがイイ!
ってことで今週も1度は行って来よう!
こんにちは。
最近天気の悪い日が多いですね。
この時期の雨は結構寒さもあるので、風邪をひきやすいので、皆様お気を付けください。
そんな天気の悪い夕方に雨も上がり、晴れ間が見えていて、すごくきれいだったので、写真を撮ってみました。
秋の雲も出ていてすごくきれいな空でした。
