こんにちは(*’ω’*)
皆様 明けましておめでとうございます🌄
本年も宜しくお願い致しますm(_ _”m)
このご時世ですので、三が日を避けて初詣に行って参りました。
でも、もしかしたらみんな考えることが同じなのか(;^ω^)
想像していたよりも人出がありましたが、お互いに距離を保ってお参り。
今年も(今年こそ?!)いい年になりますように・・・
家のことはもちろん、出身地や
「松本」以外の車のナンバープレートのことで、
お客さまと話がはずみます。
営業栗山 桂輔
皆様 明けましておめでとうございます🌄
本年も宜しくお願い致しますm(_ _”m)
このご時世ですので、三が日を避けて初詣に行って参りました。
でも、もしかしたらみんな考えることが同じなのか(;^ω^)
想像していたよりも人出がありましたが、お互いに距離を保ってお参り。
今年も(今年こそ?!)いい年になりますように・・・
あけましておめでとうございます
2021年も長野テクノスをどうぞ宜しくお願い致します。
みなさま2020年はいかがでしたでしょうか。
私はいつも振り返ると、あれは去年のことだっけ?一昨年だっけ?と、思い出せないのですが、
2020年は、何月になにをしたか鮮明に覚えているほど濃く、人生の転機だったと思う一年でした。
2021年の目標は、、、自分磨きです!(`・ω・´)キリッ
おはようございます。
弊社 年内の営業は、本日までとなります。
12月27日(日)~1月5(火)まで、お休みを頂きます。
本年もお世話になりまして、誠にありがとうございました。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様 良いお年をお迎えください。
※お休み中はカタログ請求等のご対応が遅れる事があります。
順次ご対応させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
先日小布施町にいる友達のところへ行って来ました。
空き倉庫を借りて秘密基地のような隠れ家のような「アジト」
なんともワクワクする場所で、日々、夜な夜な何かを企んでいるのです。
その企てに加えてもらおうと思っているのですが果たしてどうなるでしょうか・・・
お昼は小布施町ではオススメという中華屋さんへ。
でもってオススメというあんかけ焼きそばをいただいて来ました。
小布施町って魅力もブランド力もあるいい街だ~
また行ってみたいと思います。
皆様こんにちは。
先日山梨県の北杜市にある「ハイジの村」というところに行ってきました。
凄く雰囲気のある建物に、村というだけあってその世界観も演出されておりました。
ハイジはあまり見たことがないので、世界観と言ってもピンと来ないのですが、スイスの田舎風景という感
じの雰囲気がありました。
中にはお店があったり、結婚式場としても使えるみたいです。
この時期だったので、村全体がイルミネーションが施されており、良い感じの雰囲気でしたが、夜はやっぱ
り寒いですので、防寒仕様でお出かけ下さい。
先日、安曇野のイルミネーションを見に行ってきました!
アリス(*´-`*)とっても可愛かったです…。
皆さん、こんにちは。
今月は我が家の長男の誕生日がありました。
今年のケーキはこれ!
今、流行りの『鬼滅の刃』の「不死川 実弥」を『ワンピース』の手配書風に作成しました。
我が家の妻の手作りです。
こういったセンスは私には無いので驚かされます。
家族4人で美味しくいただきました。
こんにちは。
今日は、事務所の自席より失礼します。
わんこのマグネットも、小物時々お菓子入れな入れ物も、高価な物ではないけれど、ちょっと疲れた時に気持ちが和む、そんな存在です。
みささんこんにちは(^^)
今年も残りわずかとなりました。
先日、下の子のサッカーのクリスマス会がありました。
例年は公民館などで、食事会・プレゼント交換等をやりますが
今年はコロナでグランドでサッカー繋がりのゲームをし、成績によって
景品をもらえるというものでした。
景品は、お菓子の詰め合わせしかもらえませんでしたが、楽しそうでした。
こんにちは!
今日は頂き物があります!
【サウザ】というテキーラです。
ありがとうございました、、、、
テキーラとひとくちにいっても色々種類があります!
・ブランコ 熟成をしないテキーラのことで、無着色なので別名【シルバーテキーラ】と呼ばれます。
・ホーベン ブランコに着色したテキーラで、カクテルにもよく使われます。
・レポサド 60日から1年熟成したテキーラです。長く熟成しているので、あの黄金色になります。
・アネホ、エクストラアネホ アネホは1年以上、エクストラアネホは3年以上熟成したテキーラです
ショットで飲まれるイメージが強いテキーラですが、けっこう奥が深いお酒なのです。
のみすぎないようにきをつけまーす(笑)
いよいよ早いもので12月も中旬です
あちこちにネオンが綺麗に飾りつけてあります
毎年この時期になるとここのツリーを見るとクリスマス
が近いと思います。綺麗ですね
こんにちは(^.^)
12月に入り寒くなってきましたね。
先日お客様のお宅に訪問する際に時間が有りましたので
ちょっと観光スポットに寄ってきました。
その場所はJR小海線 野辺山駅です。
駅の標高は1345.67メートルに有り
JRグループの駅では日本一高い所に位置する駅です。
駅前から見える八ヶ岳はとても綺麗でした。