何してる?
こんにちは(^.^)
2月だというのに春のような陽気ですね。
休日に我が家の柴犬と散歩に行くと必ずする事が有ります。
それは・・・フェンスの隙間から中学生の部活を覗く事なんです(;^_^A
子供が大好きで下校中の小中学生にも愛想ふりまいてます。
しばらく眺めて満足するとそそくさと家に帰る柴犬でした(^^;)
お客さまの夢と同僚たちの仕事を、
現場の職人さんたちと一緒に
完成させるのが仕事です。
建設課長中野 優磨
こんにちは(^.^)
2月だというのに春のような陽気ですね。
休日に我が家の柴犬と散歩に行くと必ずする事が有ります。
それは・・・フェンスの隙間から中学生の部活を覗く事なんです(;^_^A
子供が大好きで下校中の小中学生にも愛想ふりまいてます。
しばらく眺めて満足するとそそくさと家に帰る柴犬でした(^^;)
こんにちは(^^♪
会社では、靴下がダサいとよく言われますが・・・
先日、購入した靴下がこちらです!!
メルカリで、5足¥1,080と格安でした( *´艸`)
踵がウシに守られているので、靴擦れもしないし、かわいい!!
ダサい訳がない!!
靴擦れに悩んでる方には、おススメです。
こんにちは
休日のんびりお茶したいところですが、コロナもあってなかなか行けず…
以前行った際に撮った写真でご紹介…
松本のおしゃれカフェといえば、、、「栞日(しおりび)」さん!!
レトロな外観があり…
中はおしゃれなカフェでもあり本屋さんでもあり!
とにかく素敵!!
ずっといたくなるような空間…(*’ω’*)
この日はリンゴジュースとスコーンをいただきました!
ぜひ行ってみてくださいね♪
皆さん こんにちは(*’ω’*)
なんだかすっかり春の陽気ですねぇ🌸🌸🌸
春と言えば『花粉症』。
コロナの影響で、マスクを着けることが習慣化している方も多いと思います。
品薄状態もだいぶ改善されましたが、布製・ウレタン製と色々選択肢も増えましたね。
私も布製を購入しましたが、イマイチ性能自体に不安が・・・。
ということで、不織布シートを買ってみました~~。
まだ届いていないんですが、これからの大活躍に期待大✨です。
おはようございます(o^―^o)
年末に、爆買いツアー(笑)で前橋のコストコへ
その際に久々に群馬前橋のソウルフード【上州御用 鳥めし本舗 登利平】へ・・・
ずいぶん前に前橋にいた頃、よく食べていました(^▽^)
薄くスライスしてある鶏肉に秘伝のタレがかかっています。懐かしい味・・・
美味しそうな画像は・・・取り忘れてしまった・・・。
今はオンラインショップでも購入可能になっている❕Σ(´∀`;)
今度はネットで購入しよう(笑)
こういう時だから、色々とお取り寄せして各地の美味しい物を食べたいな✌
以前にも載せたことがある趣味の絵はがき・・
趣味と言えば趣味、そんな程度の落書きなのですが
帰宅してごはんを食べて、
報道ステーションの頃に描くわけです。
ニュースに出てきた海外の風景が多く、
コロナ禍もあってイタリアとかニューヨークなんか多いこの頃。
てなわけでそんな感じの風景画を2枚ご紹介でした。
早く普通に出かけて「カンパ~~~~イ!!」なんてしたいですね~
もう少しの我慢・・・かな~
皆様こんにちは。
何を書こうか迷った挙句、車の中を見渡して発見しました。
皆さんは普段どんな靴を履かれますか。
私は結構スニーカーが好きで、色々と履いています。
その中でも一時期特にはまったのが、YEEZY(イージー)というadidasから出ているスニーカーです。
沢山種類があるのですが、V350というのが好きでよく履いていました(過去)
抽選販売だったりするので、中々入手困難なものもありますが、私は飾るより履く派なので、結構汚れています。
穴が空くまで履きつぶそうと思います。
ブログの順番の関係でだいぶ経ってしまいましたが
あけましておめでとうございます!!!!(遅)
お正月は実家に帰っておりました。2日3日くらいですが。
私の実家の大好きな猫です(ฅ•ω•ฅ)
ソマリのマリさんです。名前の由来はソマリだからです。単純すぎてちょっと申し訳ないです…笑
今月はマリのワクチンがあるのでまた会える!!
病院に連れてくまでがとっても大変です…。
皆さん、おはようございます。
先日、妻から連絡がありこれを大人買いしたとの事でした。
一時期もしかすると今も品薄の「鬼滅の刃マンチョコ」です。
たまに妻は大人買いをして来ます。前回は「ワンピースマンチョコ」だったかな(笑)
息子達は何も言わないとスゴイ勢いで食べてしまうので1日1個とルールを設けました。
全24種類のシールがどこまで揃うか楽しみでした。
半分まではダブる事なくシールの種類も着々と増えていましたが後半になるとやはりダブります。
結果は・・・
ノーマルシールの20種類はコンプリート!レアシールの1種類が出ず計23種類でした。
30個で23種類ならば上出来ではないでしょうか。
次は何の大人買いをして来るか楽しみですね。
你好。
私のお気に入りの雑貨たちのお話に、今年もちょっとお付き合いくださいね。
おすまししてる子、おどけた子。 子牛の剪紙は私の宝物。
お茶目な表情や、子牛の中にも紋様や魚が刻み込まれたデザインがお気に入り。
日本のお正月にあたる、中国の祝日春節に飾る剪紙。干支の他にも、吉祥紋、「福」など縁起の良い字などがあるそうです。
12年前の丑年に、仲の良かった中国の留学生の朋友(友達)が、春節で国に帰った時のお土産にプレゼンしてくれた、思い出の子牛さん。
「剪紙が好きと言っていたでしょ?」と、 手渡してくれた時の彼女の言葉と、持ち帰って来てくれた優しい気持ちも、子牛さん達と同じくらい大切な宝物です。
国が違っても、文化が違っても、言葉が違っても、人と人は友達になれる。気持ちは通じ合える。そう思わせてくれた、優しくて素敵な友達です。
今も思い出すと、優しい気持ちになれる、 私のお気に入り。
みなさんこんにちは(^^)
少し前のことには、なりますが初詣の時の写真です。
コロナで、行くかも迷いましたが
人がいっぱいいたら帰ることも考えて、時間をずらして、行ってみました。
毎年、たくさんの人で賑わっていますが、今年は、ほぼ人がいませんでした。
すいていてとてもよかったですが
少し寂しい気もしました。
こんにちわ。今週末にOPENのナチュリエモデルハウスの庭をスノーピークさんが
設営に来てくれました。
色々と購入させて頂きました。
タープを購入したのですが、やはりプロに来てもらって正解でした。
ぜったいに自分では心配です。「モヤイ結び…」何…頑張って覚えます。
焚火台やIGTキッチンなどなどアウトドアな庭を見に来て下さいね。
風の強い日は、見れないかもです。
snowpeakのスタッフの方、ありがとうございました。
詳しくは、イベント情報をご覧ください。
2/6(土)~2/21(日) <グランドオープン>ナチュリエモデルハウス~松本市平田東~|見学会・セミナー情報|ナガノテクノス (nagano-technos.com)