1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

百瀬 治

師走

こんにちは。

いよいよ師走になり年末も近づいてきました。

だんだんと寒くなってきました。

寒さの中で綺麗に満開で咲いていました。

寒い中ですが頑張って咲いていたので元気をもらいました。

会社からのお知らせ

『北欧スタイルの家』見学会 明日からOPENです!

こんにちは!ナガノテクノスの河野です。

『あたたかい家じかんをはぐくむ北欧スタイルの家』

が、いよいよ明日から茅野市湖東でOPENします!

シンプルで心地よい北欧のライフスタイルを、ナチュラルな北欧家具と優しい木目や色使いで表現した北欧テイストのお家です。

ツリーや雑貨など北欧のクリスマスジーズンをイメージしたディスプレイも12月見学会限定の見どころです🎄

 ☑イベントページはこちらからhttps://fc.cozy-home.jp/matsumoto/news/open-house/15025/

北欧の妖精“ニッセ”がお出迎え。クリスマスの時期にはサンタさんのお手伝いをするのだとか(*´ω`*)

国際宇宙ステーション 見っけ❕

こんにちは(^.^)
12月9日木曜日夕方17時37分頃北西の空から南東の空へと
ゆっくりと移動していく国際宇宙ステーションを見る事が出来ました。
国際宇宙ステーションにはZOZOの創業者前沢友作さんが滞在してますよね。
国際宇宙ステーションから見える地球はきっと綺麗なんでしょう~ね

羨ましいです。

上條 和美

【とら食堂】さんに行ってきました!!

こんにちは、先日、仕事で長野市に行った時に、
テレビで放送していた、【とら食堂】さんに行ってきました!!
須坂にあるお店ですが、ごはん・お味噌汁・千切りキャベツがお代わり自由( *´艸`)
噂の焼肉定食を食べました。
ニンニクが効いた焼きタレ?にキャベツをひたして食べると、何杯でも食べれるそうですが、
1杯目のご飯もキャベツも沢山入ってたため、お代わり出来ません( ;∀;)
有名な方のサインも沢山あり、お店は大混雑でした。

長野に行く途中の安曇野インター近くからは、山がきれいに見えました(^^)/

浅井 麻里子

こんにちは(*’ω’*)

皆さん こんにちは(*’ω’*)

今回は、誰も待っていない(笑)私のストーカー銀次の続きです。

彼が一般的?なストーカーと違う点は、『先導型ストーカー』なところ。
私の行く先々に着いていきたい、と思いきや、「私の行く先を歩きたい」が正解✨
移動する私のすぐ足先を歩くんですが、もちろんどこに向かっているのかは分かっていない。
なので数歩進んでは、振り返ってこちらを確認するという、非常に迷惑なタイプです。

いつか踏んづけて、大惨事になりそう・・・。

⇘”私が2階に移動する気配を察知して、先回りして腰壁の上で待つも、置いて行かれるストーカー” の図

丸山 美紀

かわいい贈り物

こんにちは

先日お客様から素敵なお菓子をいただきました✨

うさぎとくまがドーナツの中に!!(*´Д`)

きゃー!可愛すぎるーー!!と事務所で盛り上がりました(*´ω`*)

可愛すぎて食べられない…!(´;ω;`)♡(おいしくいただきました☺♪)
いつもありがとうございます!ごちそうさまでした(*^-^*)✨

川渕 真由美

イルミネーション♪

おはようございます。
いよいよ、冬本番ですね。先日、国営アルプスあずみの公園にイルミネーションを
見に行ってきました(⌒∇⌒)イルミネーションを見ると冬来たな~とかクリスマスだな・・
とかもう年末(笑)か・・・と実感します( ̄▽ ̄;)
実はココのイルミネーションを見るのはお初でした!1度行ってみたかった。
なかなかいいじゃん✨すてき!キレイでした!

癒された~(o^―^o)今度は別のイルミネーションを見に行きたいな・・・。

消防団

皆さん、こんにちは!

いちだんと寒くなってきましたね(^^;

先日は、松本市周辺でも雪が舞っていました!

 

空気が乾燥して火事が多くなるシーズンが到来ということで、私が所属している「消防団」では、夜警が行われました。

制服カッコイイでしょ!!!
私の家は、代々消防団に所属していて私で4代目になります。私の場合は自然な流れでに入団しましたが、皆さんは、新築を建てたりなどして別の土地での生活が始まると消防団の勧誘が来ることがあります。(深刻な人数不足なので許してください😢)

消防団のイメージは「面倒な訓練」「定期的な集会」「飲み会」「強制ボランティア」などあまり良いイメージがないと思いますが最近の消防団は変わってきています!
私の所属する分団は、昔に比べると圧倒的に拘束時間が減り、会社員が大半のためその他の行事も希望者だけです!
更に、年3万円が支給され退職金も存在します!
もちろん有事の際には、出動がありますが平和なら何もない年もあります。

私は、先輩たちとのおしゃべりが楽しいのと、有事の際の活動にやりがいをもっています!(仕事でなかなか行けませんが…)

地域の人との横のつながりを持ちたい!災害があった時の知識が欲しい!人助けがしたい!消防車を運転したい!など入団理由は何でも構わずどこの分団も歓迎してくれますよ!
是非皆さんも入団を検討してみてはいかがでしょうか?

会社からのお知らせ

“安全パトロール”に行ってきました

こんにちは!ナガノテクノスの河野です。

ナガノテクノスでは、月に一度現場の掃除や見回りをする“安全パトロール”を行っています(^-^)

スタッフが分担して建築中の現場に行き、建物の周辺や内外のゴミ拾いや掃き掃除、資材の整理や安全チェックをしています!

今回行った現場は三角の大屋根がかわいい“ナチュリエ”のお家。

見学会も予定していて、完成が楽しみです(*´ω`*)

充実の昼

先日、里山辺のナチュリエにてスモークイベントを行い、ベーコンやらポテトチップスやらチーズやらを燻製にして食べてみようの

体験型イベントを行ったのですが、その際に残った食材で、昼に惣菜ができました。

結構いいベーコンが2,3本余ったので、スープやほうれん草のソテーなど会社で調理しました。

沼(減量食)との相性は抜群で、おかずがあるのが嬉しくて食が進みました。

 

会社からのお知らせ

クリスマス仕様になりました!

こんにちは😊ナガノテクノスです。
松本市里山辺展示場がクリスマス仕様になりました🎄✨

ツリーや小物を飾って、クリスマスの雰囲気に!

アウトドア感とはまた違ったクリスマスのワクワク感が楽しめます🎁😊

YouTubeに動画バージョンもUPしました(≧▽≦)見てみて下さい♪

https://www.youtube.com/watch?v=vZW–68k_M4

⛄️12月にはクリスマスナイトイベントも計画中です(*´ω`*)✨

体験イベントや、あたたかい光が灯るいつもと違う夜の雰囲気のナチュリエのお家を見ていただける予定です🌃

お楽しみに♪

会社からのお知らせ

『アウトドアリビング体験イベント』ご参加ありがとうございました!

こんにちは!長野テクノスの河野です。

11/22(日)と11/21(土)に松本市の里山辺展示場で『アウトドアリビング体験イベント』を開催しました!

ウッドデッキでコーヒー豆挽き、燻製作り!土間でペレットストーブ点火体験!
そんな土間やアウトドアリビングのある暮らしを体験していただけるイベントでした。

燻製も、コーヒーも大成功!
小さなお子様にもご参加いただき、家族みんなに楽しんで頂けて良かったです(* ‘ω `*)♪

ご参加ありがとうございました!

☆12月に今度はクリスマスイベントを企画中です。
イルミネーションやクリスマス飾など夜の雰囲気を楽しみながら体験して頂けるイベントになる予定です♪

上手に“ゴリゴリ”してくれました!可愛い(* ‘艸 `*)

“ゴリゴリ”するの実は意外に力が要るのです(;^ω^)

スタッフも手伝わせて頂いて、一緒に体験させて頂きました!

お豆は、松本のコーヒー豆専門店「FIFTY-ONE COFFEE」さんで購入させて頂きました。
ありがとうございました!

イベントの企画を通じてInstagramやFacebookなどSNSで知り合った地元のお店やさんと繋がっていかれるのも体験型イベントの楽しいところだなと思いました(^_^)

最近の更新

スタッフ別一覧

これまでの更新