1159段の石段!
おはようございます。今朝は雨上がりのいい天気です(⌒∇⌒)
お天気がいいとすぐお出かけしたくなる(笑)少し前にいつものパワースポット巡りをしました。
今回は久能山東照宮です。出世運・勝負運をUP 一発逆転を願い、運気を変えたい人が訪れるパワースポットらしい( ̄▽ ̄;)
ロープウェイでも行かれますが、ここは石段でしょ!!ふもとから1159段( ゚Д゚) 素晴らしい景色を見ながらゆっくり上りました。
お寿司も食べて、世界遺産登録の三保の松原へも行き充実した一日でした♪
専務と社員たちがバランスよく
体制を整えてくれているので、
安心しています。
代表取締役社長岡澤 進
おはようございます。今朝は雨上がりのいい天気です(⌒∇⌒)
お天気がいいとすぐお出かけしたくなる(笑)少し前にいつものパワースポット巡りをしました。
今回は久能山東照宮です。出世運・勝負運をUP 一発逆転を願い、運気を変えたい人が訪れるパワースポットらしい( ̄▽ ̄;)
ロープウェイでも行かれますが、ここは石段でしょ!!ふもとから1159段( ゚Д゚) 素晴らしい景色を見ながらゆっくり上りました。
お寿司も食べて、世界遺産登録の三保の松原へも行き充実した一日でした♪
皆さんこんにちは。
現在、8か月を迎えた息子の成長がめざましいです!
出来ることが日に日に増えていきこの前まで寝返りで移動していたのに
最近は、「ハイハイ」ができるようになり制御が利きません( ゚Д゚)
興味のある場所まで行っていたずらをするので目が離せません!
おもちゃも自分で選んでぶちまけています笑
日々の成長に驚く毎日です。
皆様こんにちは。
6月になって段々と暑くなってきましたね。体調管理にはお気を付けください。
さて、夏といえば「筋トレ」
ということで、前回VALXのプロテイン紹介しましたが、相変わらず飲んでいます。
筋トレ中にはプロテインをのむ人はあまりいなくて、筋トレの30分前後がいいとされています。
筋トレ中は、BCAAやEAAなどのアミノ酸がいいとされており、私も飲んでトレトレしています。
私の飲んでいるのはマイプロテインのEAA!効果はいまいちわかりません。
EAAとかは結構高いのですが、マイプロテインはよくセールで〇%オフをやっているので、安く買えます。
味は当たりはずれ結構あるのが、マイプロ。でも柑橘系なら割とセーフが多いです。
これは、いつかのセールで70%オフで買えました。突発的なので、メルマガとかで教えてくれますよ。
是非お試しください。
皆さん、はじめまして!
4月から入社しました比屋根と申します。
よろしくお願いいたします。
先日、岡谷の事務所の近くでつつじ祭りが行われていたのでいってきました。
これから頑張ります。
皆さん、こんにちは。
先日ある役場へ行った際にトイレに貼ってあった物です。
子供にも分かりやすいポップがありました。
よく内容を見ると・・・
上の段はいぬでもできる?うがい?となりましたがカワイイからいいかなって感じです。
ゴールデンウィークの影響か徐々に感染者数も増えて来ました。
皆さん、お気を付けくださいね!
みなさんこんにちは(^^)
先日妹夫婦と一緒にBBQをしました。
炭をおこして焼いたので
最高でした!!
コロナが落ち着いてくれたら
色々な場所で、景色を楽しみながら
BBQをしたいです。
こんにちは!
みなさんゴールデンウィークは有意義に過ごされましたか。
私は牟礼に友人とバーベキューに行ってきました!
中南信に住んでる方に牟礼と言ってもほとんどぴんと来ないと思いますが、長野市から30分くらいで行ける田舎です。(笑)
ハンドルキーパーで飲めなかったのですが、
ノンアルコールビールあるよと言われて行くと、
おお、なんと味のある冷やし方。
隣に夏野菜でもあれば、もっと写真ばえしそうです。
お盆にはキャンプを計画中です。
装備の拡張を検討しているのですが、キャンプ道具というと
あらかたそろっているので、
便利な道具や使って楽しい道具を探してみようと思います。
夏よ早く来い!
長野テクノスの建築現場の様子や日々の活動を以下のページで掲載しております。
・長野テクノス公式Facebook 長野テクノス公式 Facebook
・InterDecoHuse本部ブログ インターデコハウス公式HP 松本・すわ店ブログ
・Naturie本部ブログ 松本店スタッフブログ|ナチュリエ公式HP (naturie.jp)
こんにちは。
初夏の様な陽気に夏バテならぬ春バテになりかけていますが
皆さん体調は如何ですか?
先日4月2日諏訪大社式年造営御柱大祭上社山しが始まりましたね。
今回はコロナの影響で山出しはトレーラーによる搬送でしたが
里曳きの出発地点で静かに曳行開始を待つ御柱を見に行って来ました。
こんにちは、広報の河野です。
ナガノテクノスのYouTube《長野テクノスおうちチャンネル》を更新しました!
今回は【住まいのお手入れ編】
無垢の床のワックス掛けの仕方です!
実際にスタッフで 長野テクノス ショールームの床の無垢の床をワックスがけしながらご説明しています(*´ω`*)シ✨
《長野テクノスおうちチャンネル【住まいのお手入れ編】》
https://www.youtube.com/playlist?list=PLIU1Bl_QlmfgomkQce1ARnwrQgyxJfoPJ
ナガノテクノスのYouTube《長野テクノスおうちチャンネル》では、お家のお手入れの仕方やイベントの様子などを紹介しています!
最近始めたばかりですが、お役立ち動画や楽しい動線をどんどん公開していきますので、チャンネル登録お願いします(*´ω`*)
こんにちは(^^♪
私の姉夫婦が現在建築中ですが、上棟の日に見学に行って来ました。
そして一緒にお茶タイム( *´艸`)
すっごくおいしいスコーンなのに・・・
なぜか伝わらない写真(´;ω;`)ウッ…
写真の腕はなかなか上達しません。
皆さん こんにちは(*’ω’*)
私は大した趣味が無く、昔から読書がほとんど唯一の趣味。
でも、スマホを手に入れてからは、紙の本を手に取ることが本当に減りました。
で、かなり久しぶりに新しい文庫本を購入し、運転中の信号待ちに読んでみたら、
毎日確実に少しずつ読み進めるし、信号待ちの時間があっという間に感じるし、
いいこといっぱい。
ちょうど本日読み終わったのが、↓↓↓の文庫本。
宮部みゆきさんの『この世の春』。
長編ならではの上中下巻の3冊で、非常に贅沢でした。
たくさん読んでいた時代の、ざっくり1.5倍の価格になっていてかなりびっくりしましたが、
スマホの普及とともに、紙の本を手に取る人が減った弊害なんでしょうか・・・(´;ω;`)💧