今年も恒例
みなさんこんにちわ 🙂
毎年毎年のことですが
今年も、この時期がやってまいりました。
かわいいカエルちゃんです。
うちの、特に下の子は生き物が大好きで
毎年、オタマジャクシやカエルを取りまくっています。
将来なりたいものは、昆虫博士らしいです。
なれるといいな。
専務と社員たちがバランスよく
体制を整えてくれているので、
安心しています。
代表取締役社長岡澤 進
みなさんこんにちわ 🙂
毎年毎年のことですが
今年も、この時期がやってまいりました。
かわいいカエルちゃんです。
うちの、特に下の子は生き物が大好きで
毎年、オタマジャクシやカエルを取りまくっています。
将来なりたいものは、昆虫博士らしいです。
なれるといいな。
みなさんこんにちわ 🙂
先日、上の子の小学校の運動会がありました。
昔は、運動会といったら、
9月か10月だったと思いますが
今は、5月にやったり9月にやったり色々だそうです。
そんな運動会ですが、晴天にも恵まれ
楽しく、子供たちの姿をビデオカメラで
追いかけていました。
子供のイベントは、肉眼で見た記憶がありません・・・
いつかは生で見たいものです(^^)
みなさんこんにちは 🙂
先日、子供たちを連れて動物の展示のイベントに行ってきました。
昆虫、爬虫類等、たくさんいたのですが、
ふれあいコーナーにいた、ヒヨコがとてもかわいかったです。
子供たちは、飼いたいと言っていましたが、
このひよこたちは、すぐに、ニワトリになってしまうことを
教えて、あきらめてもらいました。
それにしても、かわいかったです。
みなさんこんにちわ 🙂
桜ネタは、かぶってしまっていますが
私も先日、お花見に行ってきました。
天気も良くてサイコーでした!!
子供たちもとても楽しそうでした!
みなさんこんにちわ 🙂
最近あったかくなってきましたが、本日はあいにくの雨です。
雪が降る所もあるそうなので、みなさまお気をつけください。
さて、先日、子供たちとアルプス公園に行ってきました。
大好きなドリームコースターと、大好きな動物たちにふれあえて
ちょっと寒かったけど、子供たちは大満足でした。
また行こうね!!
みなさんこんにちわ 🙂
今年もこの時期がやってきました。
毎年飾っていますが、やはりイベントは
子供はとても楽しみなんですね!!
わいわい言いながら飾りつけをしていました。
今年も楽しく、ひな祭りを開催します(^^)
みなさんこんにちわ 🙂
毎日寒くて、まだまだ冬という感じですが
暦の上では立春を迎え、春になっています。
先日、上の子と一緒に下の子の幼稚園のバスの、お迎えに出た時に
春を探そうという話になり、田んぼのあぜ道を探検しました。
そしたら、
もうオオイヌノフグリが咲いていました。
まだ早い気がしますが、もう春なんだなぁ~
みなさんこんにちわ 🙂
毎日寒くて、雪が降って、私は冬が嫌いです。
さて、年明けの話にはなりますが
嫁のおばあちゃんの家に餅つきに行ってきました。
おばあちゃんが作ってくれる豆餅が大好きなのですが
豆餅は、豆がつぶれてしまうので、家庭用の餅つき機では作れなくて、
おばあちゃんは高齢にもなってきて、しんどい
ということで、みんなで行ってきました。
やってみると結構しんどい・・・
でも、いい機会なので、できるだけ続けたいなぁ
と思っています。
豆餅サイコ-(^O^)
みなさんこんにちわ 🙂
うちで飼っていたジャンガリアンハムスターのマー君が
亡くなってしまい、子供たちもとても寂しい毎日
を過ごしています。
そんな中、先日ホームセンターに行ったとき
ジャンガリアンハムスターを見てきました。
やっぱりカワイイ。
あったかくなったらまた飼いたいと
思っています。
みなさんこんにちわ 🙂
最近はとても寒くなり本格的な冬になりつつあります。
先日、タイヤ交換をしていたら、ふと、こんなものが
目にとまりました。
クヌギの木でした!!
子供たちが拾ってきて、その辺に捨てたどんぐりが
芽を出して、知らぬ間にこんなに大きくなっていました。
このまま育てたいですが、大きな木になってしまっても
困るので、移し替えて盆栽なんかに
チャレンジしてみようかと思っています。
みなさんこんにちわ 🙂
だんだん寒くなり色々嫌な季節です。
そんな中、温泉に行きがてら
イルミネーションを見てきました。
キレイでしたが、寒くて中々楽しめませんでした・・・
でも、子供たちは寒いのは関係ないらしく
すごく楽しそうでした。
また行こうね 😉